
PEEP SET UP! 014/奥野 健也
Jun. 16, 2022
PROFILE
奥野 健也(Kenya Okuno)
東京都出身の32歳。
ストリートを主軸にブランドの広告塔として多くのスポンサーを抱えるプロスケートボーダー。
慶應義塾大学大学院 MBA(経営学修士)ホルダーという背景を活かし、人材派遣、ブランドコンサルティング、スケートチームマネージャー、スケートパーク設計やアパレルブランドなど多岐に渡る事業を運営する会社を持つ。
現在は宮城県亘理町の被害地復興プロジェクトに加担し、プロデューサーとしてスケートボードを通じた復興支援活動に注力している。
三十三代続く寺院の副住職という顔も持ち、プロスケーター、会社経営者、副住職という三足のわらじを履き、それぞれ精力的に活動している。
- SPONCER
LESQUE SKATEBOARDS
GRAVIS SKATEBOARDING
ADRESS CO
EYEVOL OFFICIAL
STANCE JAPAN
SOURCE BOLTS
TRIPLECPROJECT
DECK

Lesque skateboards 8inch
自分の名前入りのシグネチャーモデルを使ってる。シェイプとか、自分のシグネチャーなので結構いじれていい感じ。
20年ぐらい7.75inchの細目に乗っていて、今年の1月から8にサイズアップしました。
デザインはフランスにいるヤマダレオさんというアーティストの方に描いてもらってます。
TRUCK

ROYAL
ずっとLOWを使ってたけど、キングピンがずっと出ていてグラインドするスミスとかで当たってたのが、このモデルからはちょっと当たらないような感じになってて調子はいい。
ただ高さが…ちょっと板を弾くときに違和感を感じる。
WHEEL

SPITFIRE Formula Four 52
パンクしないからSPIT FIREを選んで使ってる。
あと形がCLASSICじゃないとダメで、四角いのは使わない。硬さは99、そんなに硬すぎないやつ。
BEARINGS

BONES SWISS
シールドはつけっぱなしで、取ったことない。
NINJAがついてた時はNINJA BEARINGSのABEC 7を使ってたけど、違いがあんまり分かんないかも。
NUTS&BOLTS

SOURCE
スポンサーである壮一朗くんのSOURCEビスを使わせてもらってます。
長さは短くて8分の7。前後がパッと見て分かりやすいように前は3つにしてて、いろんな色あるから組み合わせて1か所色入れたりしてる。
BUSH
BONES HARD
BONESの硬いやつ使ってる。でもその時々によってブッシュの硬さも違う。Middle使ったりもするし気分で使い分けてる。
硬い方が同じ動きが再現しやすい気はして硬いの選んでます。
DECK TAPE

MAISON SHAKE JUNZI
SHAKE JUNZIという友達(奇才)がいて、彼が手掛けているデッキテープなので使わせてもらってる。
厚めで重めなデッキテープが好き。
SHOES

GRAVIS FILTER
まだ実は発売されてなくて、サンプル。
GRAVISのスケートチームが復活するんです。それのチームマネージャーっぽいのを頼んでいただいてて色々動いていたりするんですけど、他のライダーの意見も取り入れて改良していってる感じ。
モデル名は「FILTER」といって、前のGRAVISでもディランとかも履いてたモデル。
PICKY POINTS
デッキテープはめっちゃこだわりあります。
厚めのMOB GRIPみたいなのじゃないとJESSUPで薄いと全然だめで、重いのだと結構フリップとかがパーンってくるから重めを選ぶ。
絶対やるのは、重いやつって結構荒いんで切った時のデッキテープの端で軽く馴らして、グリップを弱くしてから使ってる。
1発目から調子いいように、あんまり引っ掛かりすぎないみたいなところで初めから馴らしてやってます。
MESSAGE

アメリカは進んでるなとは思うけど日本も段々それに追いついてきてる中で、日本のスケート業界が発展していくかどうか大事なところは、スケートに携わってるブランドとか会社にスケートをわかってる人があんまり少ないってことを危惧してる。
昔よりは増えたけど、話してるとやっぱり肝心なところがわかってなかったり伝わってなくて結局ブランドが支持されないみたいなこともある。
一方でスケーターたちのセカンドキャリアが保証されてないので、彼らがスケート業界に貢献できるような仕組みとかポジションがどんどん普通になっていけばいいなと思っています。
LOCATION

TRINITY B3 PARK & SHOP
- Address
- 〒174-0041 東京都板橋区舟渡4-12-20
- TEL
- 03-6454-9717
SNAPSHOT










SHARE
PEEP SET UP! 014/奥野 健也
- Moive :
- PEEP SET UP
- Category :
- SKATEBOARD
- Tags :
- #PEEPSETUP #奥野健也
EPISODE

- 1
SKATEBOARD
PEEP SET UP! 001/小林俊太(hakase)
人気ショップスタッフでもあるスケーター・hakaseのセットアップは?
- 2
SKATEBOARD
PEEP SET UP! 002/藤澤虹々可
藤澤虹々可が教える、スケボー女子おすすめセットアップ!
- 3
SKATEBOARD
PEEP SET UP! 003/寺井裕次郎(ACT sb store)
ACT SB名物オーナーの、レぺゼン相模原セットアップ。
- 4
SKATEBOARD
PEEP SET UP! 004/川渕 "BUCHI" 裕聡
30代へグロウメンしたBUCHIの、最近のセットアップを紹介
- 5
SKATEBOARD
PEEP SET UP! 005/瀬尻稜
瀬尻稜のスケボーセットアップを覗き見
- 6
SKATEBOARD
PEEP SET UP! 005/玉野辰磨
西東京のB-BOYスケーター"タツマックス" 拘りのセットアップ紹介
- 7
BMX
PEEP SET UP! 006/大霜優馬
若きテクニカルライダー・大霜優馬のBMXセットアップ
- 8
SKATEBOARD
PEEP SET UP! 008/榊原佳耶(Kaya)
スケーター・俳優・モデルで活躍するKayaのセットアップは?
- 9
SKATEBOARD
PEEP SET UP! 009/星野 大喜
オールラウンダー、星野大喜のセットアップ
- 10
SKATEBOARD
PEEP SET UP! 010/中田 海斗
メイクの音を重視!湘南ローカルスケーター・中田海斗のセットアップとは?
- 11
SKATEBOARD
PEEP SET UP! 011/西矢 椛
東京オリンピック初代金メダリスト登場!五輪の舞台裏や、ストリート愛溢れるディテールをチェック。
- 12
BMX
PEEP SET UP! 012/田圓 尚人
BMXは格好良さ。THE PARK SAMUKAWAマネージャー 拘りのセットアップを公開!
- 13
SKATEBOARD
PEEP SET UP! 013/石塚 拓也
大怪我からの復活!スケーター・石塚 拓也のセットアップとは?
- 14
SKATEBOARD
PEEP SET UP! 014/奥野 健也
三足のわらじを履くプロスケーター・奥野健也のセットアップを紹介!
MORE
VIEW ALL POST